もみじ鍼灸接骨院〈 肩こり・腰痛・しびれ・膝の痛み・スポーツでのケガ・猫背・反り腰・骨盤矯正なら 〉

このホームページを見て下さったと言う事は、
痛みで悩んでいるんですね(T_T)
でも、安心して下さい(^^)/
正しい知識をつければ大丈夫ですよ(^^♪
まず、
腰痛がでる病名ですが、大きく分けて⑤つあります。
①急性腰痛=ぎっくり腰
急に体勢を変えた時に激痛を感じて動けなくなります。
最近、忙しかったとか、動きすぎたとかありませんか?
②慢性腰痛
筋肉の疲労により、なんとも言えない痛みがあるのではないでしょうか?
③椎間板ヘルニア
ご存知かと思いますが、腰の骨と骨の間に、クッションとなる椎間板があり、その椎間板が、飛び出て神経を圧迫してしまう状態です。
※トイレをするのに前よりおかしいと感じたら、必ず病院に行って下さい。
④腰痛分離すべり症
ジャンプや腰の回旋運動が多いスポーツやされている方に多いです。
腰の痛みもありますが、お尻に痛みや違和感を訴える方が多いです。
⑤変形性関節症
加齢と言われますね・・・。
色々な病名がありますが、
③、④、⑤に関して、症状を改善することは可能ですが、ヘルニアの様に、出ているものを引込めるとか、折れているものをくっつけると言うのは、病院での話になってきます。
では、もみじ鍼灸接骨院で行う事は、解剖学的肢位に患者様の体を導いていくと言う施術をしています。
解剖学的肢位!?
そう思う方も多いと思います(^^♪
簡単に説明しますと、体を横から見た時に、耳の穴、肩の先、股関節、膝、くるぶしを結んだ線がおおよそ一直線と言う事です(^^♪
厳密には、少し違うのですが・・・・・・。
気になる方は、解剖学的肢位と調べて頂ければと思います(^^♪
なぜ、解剖学的肢位に導いていくかと言うと、一番身体に負担がないと言われている姿勢だからです。
反り腰や受け腰は、腰痛・肩こりの原因にもなります。
なので、姿勢を改善する=痛みのない生活を送れると言うことです!(^^)!
気になる方は、一度ご連絡ください(^^)/
0898-22-7322 もみじ鍼灸接骨院まで